台風上陸
みなさん台風の被害はなかったでしょうか?北海道には何年も台風の上陸がなかったそうですね。今年は大変な夏になってしまいました。しかも何個も上陸するという事態。士幌では特に洪水などの被害はなかったようですが、ちかくの足寄町の浸水の被害をテレビで見てビックリ。ご近所のスイートコーン畑も風でほとんどが倒れてしまっていました。お店の植物や野菜たちも心配でしたがなんとかふんばってくれていました。
昨日今日とまるくは定休日です。昨日のお昼から青空が広がり、今日もよく晴れてます。明日からまた崩れるそうで、貴重なお天気です。もう雨いりません。。。
夏になるとうれしいのが色々な果物の頂き物。メロンやスイカ、サクランボにモモ、ウメ、ブルーベリー♪果物はほとんど買ったことがありません!笑 なんと贅沢。。。 実家から、祖母から、お友達から、お客様から。。。色々な方にいただきとってもありがたいです。なので季節によってはお客様にもフルーツを少しサービスで出したりしています。
こちらはいつもお世話になっているお客様に頂いたブルーベリー!本当にたっくさん頂いてしまって感謝です!たっぷりあるので何かメニューにできないかなーと考えてはいますが、とりあえずそのまま食べても十分おいしいので生のブルーベリー、サービスいたします♪
こちらも頂き物の完熟梅♪とってもいい香り。そして更にまるくの庭にひそかにあるウメの木にも沢山のウメがなり、気付いたら沢山完熟梅が落ちていました!母や、祖母、叔母と分けあってせっせと梅仕事。今までこんなになっていたっけ?というくらい沢山とれました。早速ジャムと、梅酢を作りました。
もし、梅欲しい!という方いましたら来年(また沢山なれば)差し上げますので声かけてください!
まるくの森にもベリー類の木がいくつかあります。こちらはラズベリー。ラズベリーはなかなかきれいに採るのが難しく、だいたい実がポロポロと崩れてしまいます。。。
カシスとハスカップ(少量ですが。。。)も収穫しました。あとはブラックベリーを収穫する予定です。
あと7月頃はいちごも沢山とれました。
せっかく色々なベリー類もとれるのでジャムだけではなくてメニューに取り入れたいなーとは思うのですがなかなかすぐには難しいのでできる範囲で考えていきたいとは思います。